アニマルボートでMVアグスタ600 フォア

アニマルボートに行ってきました。
いつ行っても面白いバイクがビッシリ並んで博物館のようです。
ただし、博物館みたいにただ磨き上げられ飾られているのでなく、
ここに置いてあるバイクたちは、みんな元気に走り回っているものばかり。
新しい買い手を待っていたり、修理されるのを待っているのです。
そして収集家やコレクターとは違うストリートバイカーな香りが
ムンムン匂ってくるイカしたバイク乗りたちの溜まり場でもあります。
外から見たイメージ通り、お店の中も洒落てます。
さぁ、いきなりものすごいものを見つけてしまいました。
MVアグスタ 600フォアです!
実物をはじめてみました。
当時のMVアグスタは、ワールドグランプリのタイトルを総なめにしていて
技術力が飛び抜けていたのでしょうね。
なんたって、1950年代にDOHC4気筒をつくっていますから。
あんまり知ったかぶりで書くもんじゃありませんから、
眺めておくだけにしておきます。
走ったらどんな感じで、排気音はどんな音がするんでしょうね~。
メーターなんか、いまじゃあり得ないデザインです。
こちらはフレームやら外装やらを赤くペイントしたホンダC200。
うわぁ~、かっけー!
CB750FOURの白バイ(!?)も。
外にはムーミンみたいに可愛らしい昭和のスクーターたち。
たぶん一番手前はラビットS601。
ワクワクしてきたところで、いったん終わります。
→つづく
- 関連記事
-
- 関西の窃盗団、相次ぎ逮捕
- DUCATI2010モデル
- 環境税で暫定税率分の穴埋め!? 言われるよなこりゃ
- おっ、アフリカツイン! 銀座線でHondaウェルカムプラザへ
- リトルウイングエンジニアリングでインディアンを!
- クレジットカードでバイクライフを節約
- アニマルボートでCB77、そしてCB450
- アニマルボートでMVアグスタ600 フォア
- バイクはホームセンターで買う時代になるのかも
- バイクを磨き込んで東京スカイツリーへ
- エキサイトバイクがWiiで復活!?
- RACERS という酔狂な一冊が出ています
- 東京モーターショー2009コンパニオン
- 東京モーターショー2009にて新型スーパーテネレ!?
- 東京モーターショー2009にて2010YZ450F
スポンサーサイト
コメント